PR

WordPress Cocoon 禁断 Forbidden表示

WordPressでCocoonテーマを利用し、Cocoon設定を変更したらレンタルサーバー会社名で「禁断」や「Forbidden」が表示されたら、WAF(Web Application Firewall)が働いている可能性があります。

一時的にWAFを解除して、必要な処理が終わったら WAFをONにしておきましょう。

エラーの例

上記の様な表示が出て、Cocoon設定が出来ない場合WAF(Web Application Firewall)が働いている可能性があります。

お使いのレンタルサーバーのWAF設定を一時的にOFFにして、再度 Cocoon設定を行ってみてください。

また、終了後は WAF をONにして置くことをお勧めします。

さくらインターネットのWAF設定手順は以下を参考にしてください。
https://help.sakura.ad.jp/rs/2233/

コメント