Google ストレージ容量削減

Googleストレージ 15GBを超えそうになったら

Googleでは、無料で利用できる15GBのストレージを提供していますが、この容量は Googleフォト、Googleドライブ、Gmail の合計です。そして容量を超えると、これらの機能が使えなくなります。特にGmailが使えなくなると困りますね。

そこで15GBを超えそうになった時の対策として、GoogleフォトとGoogleドライブの容量を減らす方法を説明します。勿論 有料で保存容量を増量する場合はこの対策は不要です。

Googleフォトの容量を減らす方法

Googleフォトの容量を減らす方法は、別のアカウントを作成して写真・動画の一部若しくは全てを移動する方法、もう一つは 動画をYoutubeに移動する 若しくは 写真を含めて動画を作成してそれをYoutubeへ移動する方法です。
また、(1) 元の写真・動画が残っている場合と (2) Googleフォトからダウンロードする場合 が考えられます。
新しいアカウントに移動する場合は以下の手順となります。なお、写真や動画を別のアカウントに移動するとデメリットもありますので、事前に確認してください。

  1. 最初に別のアカウントを作成します。アカウントの作成手順はこちらを参照してください。
  2. 以前使用していたGoogleアカウントおよび新規に作成したアカウントそれぞれのGoogleフォトへの自動バックアップをオフにします。
  3. 作成したアカウントのGoogleフォトへ写真・動画をアップロードします。アップロードする方法として、以下の方法が考えられます。
    • スマホ内にある写真・動画を選んで、新アカウントのGoogleフォトへアップロードする方法
    • 自動アップロードをオンにして、スマホ内の写真・動画を纏めてアップロードする方法。アップロードしない写真・動画が有る場合は、PCや外付けメモリに保管することをお勧めします。

具体的手順-自動バックアップの停止(OFFにする)

Android スマホで操作する場合を説明します。

手順手順説明・参考画像
1.Googleフォトアプリを開きます。 =>
2.表示された右上のアイコンによって対応が変わります。
例です。
右上に表示されたアイコンの右下に雲に斜線が表示されている場合:
自動バックアップがオフの状態です。
例です。
右上に表示されたアイコンに雲のマークが無い場合:
自動バックアップが設定されている状態です。

右上に表示されたアイコンが上図の場合:
バックアップのアカウントが設定されていない状態です。
3. バックアップが停止されているので、Googleフォトの容量削減作業へ進んでください。右上のアイコンをタップし、表示された画面の「フォトの設定」をタップしてください。
下図が表示されるので「バックアップ」をタップしてください。

バックアップのスイッチを左側(OFF状態)へ設定した後に、左上の左向き矢印を2回押して元の画面に戻ってください。

右上のアカウントのアイコンに 雲に斜線 が付いたと思います。
これで自動バックアップがOFF状態になりました。
長い間この設定を変更していない場合は、他のスマホやタブレット、PCから当該アカウントのGoogleフォトへバックアップがされている可能性があります。
他のスマホ等の設定を確認することをお勧めします。

別のアカウントへ移動する方法

ここでは、新しく取得した別のアカウントへ写真や動画の一部を移動させる手順を説明します。

最初に、Googleフォトに 新しく取得したアカウントを設定し、その後に Google Filesを使って スマホ内にある写真や動画をGoogleフォトへアップロードする方法を説明します。

手順説明参考画像等
1-1Googleフォトに新しく取得したアカウントを設定する手順を説明します。
1-2Googleフォトを開いて、右上のアイコンをタップします。
右の様な画面が表示されたら、赤の部分をタップして、●を左側(OFF)にして下の「バックアップせずに続行」をタップしてください。
1-3現時点でGoogleフォトを利用中のアカウントが一番上に、過去に利用したことがあるアカウントがその下に表示されます。もし、新しく写真や動画をアップロードしたいアカウントがあればそれを選択し、表示が無い場合は「別のアカウントを追加」を選択します。
1-4新しく取得したメールアドレスを記載して「次へ」をタップ。
1-5上で記載したアドレスのパスワードを記載して「次へ」をタップ。
1-6利用規約等のリンク先が表示されるので、確認して「同意する」をタップ
2-1Google Filesを使ってGoogleフォトへアップロードします。Google Filesをインストールしていない場合は、Playストアからインストールをお願いします。
2-2Google Files を開きます。
2-3右の様な画面が出たら「許可」をタップします。
2-4アップロードするファイルの種類を選択します。この例では「画像」を選択しています。動画をアップする場合は「動画」を選択します。
2-5上で選択した種類のファイルが表示されるので、アップロードするファイルを選択します。
右の画像は 6つのファイルを選択した例を示します。
選択が終了したら、上の 共有アイコン < をタップします。
2-6共有先として Googleフォトを選択します。
2-7アップロードするGoogleフォトのアカウント(アドレス)を確認します。
もし、表示されているアカウントが目的のアカウントと異なる場合は、右の V をタップして 表示される一覧から目的のアカウントを選択(タップ)します。

Googleフォトの容量削減作業

以前のGoogle(容量が一杯になった・なりそうな)アカウントで、Googleフォトの自動バックアップをONに設定すると、再びバックアップされる可能性があるので OFFの状態を保持してください。
また、可能であれば スマホ内の写真や動画は、PCやUSBメモリ等他のメディアに移動しておくのも良いと思います。

Googleフォトの容量削減を行う方法には、googleフォトを開いてアップした写真や動画を削除します。
ただし、削除した写真や動画は直ぐには削除されず「ゴミ箱」に入り、60日後の削除されますので、それが削除されるまでは容量の削減はされません、
直ぐに容量削減を行うためは、Googleフォトの下にあるコレクションをタップしてください。ゴミ箱が表示されますので、完全に削除する画像・動画を選択して「削除」をタップし「完全に削除」をタップしてください。

アカウントを分けるデメリット:
  1. アルバムなどに纏めて他の人と共有をしている場合は、改めて連絡等が必要になる。
  2. 顔認証で人物を検索や纏めを行っている場合、その機能は別アカウントでは効かなくなる。

動画をYoutubeへ移動させる方法

Youtubeは動画をアップロードする容量制限は無いので、容量が大きくなったGoogleフォトからYoutubeへ移行するとGoogleアカウントの容量を削減することが出来ます。

ここでは詳細な手順を省略します。ご要望が多ければ作成します。

Googleドライブの容量を減らす方法

Googleドライブの容量を減らす場合も、別のGoogleアカウントにオーナー権を移転させます。オーナー権を他のアカウントに移転させてもファイルのURLは変わらないので、当該ファイルを参照しているアカウントからのアクセスに影響を与えません。

オーナー権の移動方法

  1. 事前準備
    • ファイルを内容毎にフォルダに纏めておくことをお勧めします。
  2. 移転元のフォルダやファイルを選択し、移転先のアカウントに編集権を付与する。この時、移転先へメール連絡のチェックを外しておくことをお勧めします。

コメント